先日,ウィーン在留邦人の皆様から,
地震・津波の被害で苦労されている,
田野畑村の田野畑中学校の皆さんに,
電子ピアノを寄贈したいとのことで,
ご注文をいただきました。
どうもありがとうございます。
チャリティーで集められたお金なので,
杉田楽器店としても協力したいと思い,
寄付の代わりに特別割引きという形で,
1ランク上の電子ピアノをご提供して,
皆様に喜んでいただきました。
今年3月より継続的に行っている,
東日本大震災復興キャンペーンが,
皆様のお役に立てて良かったです。
なお,現地で納品をお願いした,
仙台ピアノサービスさんにお聞きした所,
営業所のある盛岡は大丈夫だったのですが,
沿岸部は津波の被害が甚大で大変だそうです。
こちらは現在の田野畑中の様子です。

現地のピアノ専門の運送業者さんに依頼して,
東北地方の厳しい現状をお聞きする事ができ,
オールジャパンで復興支援していく必要性を,
感じることが出来ました。
仙台ピアノサービス盛岡営業所の方から,
学校納品の様子を写真で頂いたので,
ブログをご覧になっている皆さんも,
ご覧ください。
こちらが電子ピアノ組立の様子です。



12月22日が終業式ということで,
新しい電子ピアノのお披露目をして,
中学校の校歌が演奏されたそうです。
先生・生徒の皆さんに喜んで頂けて,
音楽や楽器の良さを再認識出来ました。

また,特別割引きで余った寄付金で,
田野畑中学校と田野畑中学校を支援する江刈中学校の両方の生徒さんに,
ウィーンからチョコレートが届けられたそうです。
国内外の支援・交流をきっかけに,震災復興が加速するように,
今後も,杉田楽器店も色々な形で協力・応援していきたいです。
ウィーン在留邦人の皆様,
仙台ピアノサービスの皆様,
いろいろお世話になりました。
杉田楽器店長でした。
地震・津波の被害で苦労されている,
田野畑村の田野畑中学校の皆さんに,
電子ピアノを寄贈したいとのことで,
ご注文をいただきました。
どうもありがとうございます。
チャリティーで集められたお金なので,
杉田楽器店としても協力したいと思い,
寄付の代わりに特別割引きという形で,
1ランク上の電子ピアノをご提供して,
皆様に喜んでいただきました。
今年3月より継続的に行っている,
東日本大震災復興キャンペーンが,
皆様のお役に立てて良かったです。
なお,現地で納品をお願いした,
仙台ピアノサービスさんにお聞きした所,
営業所のある盛岡は大丈夫だったのですが,
沿岸部は津波の被害が甚大で大変だそうです。
こちらは現在の田野畑中の様子です。

現地のピアノ専門の運送業者さんに依頼して,
東北地方の厳しい現状をお聞きする事ができ,
オールジャパンで復興支援していく必要性を,
感じることが出来ました。
仙台ピアノサービス盛岡営業所の方から,
学校納品の様子を写真で頂いたので,
ブログをご覧になっている皆さんも,
ご覧ください。
こちらが電子ピアノ組立の様子です。



12月22日が終業式ということで,
新しい電子ピアノのお披露目をして,
中学校の校歌が演奏されたそうです。
先生・生徒の皆さんに喜んで頂けて,
音楽や楽器の良さを再認識出来ました。

また,特別割引きで余った寄付金で,
田野畑中学校と田野畑中学校を支援する江刈中学校の両方の生徒さんに,
ウィーンからチョコレートが届けられたそうです。
国内外の支援・交流をきっかけに,震災復興が加速するように,
今後も,杉田楽器店も色々な形で協力・応援していきたいです。
ウィーン在留邦人の皆様,
仙台ピアノサービスの皆様,
いろいろお世話になりました。
杉田楽器店長でした。
スポンサーサイト