今週は、ピアノが立て続いて成約になった関係で、
その納品準備・最終仕上げに大忙しでした。
当店ではメーカーから入荷したピアノに、
お客様のご要望に応じた調整を施し、
さらに納入調律にもお伺いする、
フルサポート&サービスで、
皆様に提供しております。
今日は、フルート及びピッコロの納品・発送準備です。
点検・メンテナンスと梱包発送の手配をしました。
フルート・ピッコロの場合も、メーカー検品に加え、
当店でも点検・メンテナンスを行ったうえで、
よりベストな状態に仕上げてお届けします。
どの楽器も、今後お客様に長くご愛用して頂くために、
出来るだけ、手を入れてご提供する様にしています。
量産品でお手頃なヤマハフルートも良くなりますし、
こだわりの木管フルート及びピッコロにいたっては、
頭部管の選択や改良で、かなり良くなります。
興味のある方はお気軽にご相談ください。
杉田楽器店長でした。
その納品準備・最終仕上げに大忙しでした。
当店ではメーカーから入荷したピアノに、
お客様のご要望に応じた調整を施し、
さらに納入調律にもお伺いする、
フルサポート&サービスで、
皆様に提供しております。
今日は、フルート及びピッコロの納品・発送準備です。
点検・メンテナンスと梱包発送の手配をしました。
フルート・ピッコロの場合も、メーカー検品に加え、
当店でも点検・メンテナンスを行ったうえで、
よりベストな状態に仕上げてお届けします。
どの楽器も、今後お客様に長くご愛用して頂くために、
出来るだけ、手を入れてご提供する様にしています。
量産品でお手頃なヤマハフルートも良くなりますし、
こだわりの木管フルート及びピッコロにいたっては、
頭部管の選択や改良で、かなり良くなります。
興味のある方はお気軽にご相談ください。
杉田楽器店長でした。
スポンサーサイト
昨日はバイオリン奏者矢津朋香さんが、
ショールームにご来店くださいました。
矢津さんは4才のときからバイオリンを始められ、
途中高校受験のとき少しブランクがありながらも、
桐朋音大~大学院~海外留学とキャリアを積んで、
各種演奏活動や後進の指導をされている、
若手バイオリン奏者です。
お店にあった、そんなに高くないスズキバイオリンを、
矢津さんにちょっと弾いて頂いたところ、
とても良い音色・響きでした。
プロ奏者の生演奏が目の前で、
聞けるのはかなり贅沢でした。
なお、矢津さんのお兄様もバイオリン奏者で、
現在、N響のバイオリン奏者をされています。
N響のビオラ奏者の店村眞積氏の妹さんからも、
個人的にエレクトーンを購入して頂いたり、
色々と、音楽家の方と縁がありますが、
音楽一家の方は穏やかな方が多く、
色々お話が聞けて楽しいです。
来年の春、コンサートでもというお話になったので、
また、詳しい内容が決まりましたら、
皆様にもお知らせします。
杉田楽器店長でした。
ショールームにご来店くださいました。
矢津さんは4才のときからバイオリンを始められ、
途中高校受験のとき少しブランクがありながらも、
桐朋音大~大学院~海外留学とキャリアを積んで、
各種演奏活動や後進の指導をされている、
若手バイオリン奏者です。
お店にあった、そんなに高くないスズキバイオリンを、
矢津さんにちょっと弾いて頂いたところ、
とても良い音色・響きでした。
プロ奏者の生演奏が目の前で、
聞けるのはかなり贅沢でした。
なお、矢津さんのお兄様もバイオリン奏者で、
現在、N響のバイオリン奏者をされています。
N響のビオラ奏者の店村眞積氏の妹さんからも、
個人的にエレクトーンを購入して頂いたり、
色々と、音楽家の方と縁がありますが、
音楽一家の方は穏やかな方が多く、
色々お話が聞けて楽しいです。
来年の春、コンサートでもというお話になったので、
また、詳しい内容が決まりましたら、
皆様にもお知らせします。
杉田楽器店長でした。
先日、ブログでお知らせした、
地デジ対応テレビ(52インチ)が入りました。
ネットで情報を調べたり、電気屋さんに実物を見に行ったり、
いろいろ検討しましたが、シャープのアクオスを買いました。
また事務所の方には東芝のレグザ(40インチ)を買いました。
アンテナ工事・テレビの移動&処分も問題なく終わりまして、
ショールーム・事務所ともに、前より更に快適になりました。
テレビの画像の鮮明さの進化は目を見張るものがありますが、
ピアノでも、電子ピアノや消音付きピアノのタッチの進化は、
普段、普通のピアノをお使いになっている方もご満足出来る、
高いレベルになっております。またお好みのカスタマイズも、
普通のピアノ程ではありませんが可能です。
一般的なピアノ専門店では電子系・デジタル系の知識が少なく、
また家電量販店では、ピアノの知識が少ないお店が多いらしく、
電子楽器の相談・ショールーム接客も増えてきております。
県外よりいらっしゃるお客様からも休日・平日を問わず、
ご予約をいただいております。ありがたい事です。
中でも、先日電子ピアノをご購入いただいたお客様が、
ブログで口コミ紹介して下さったのは、
とてもうれしかったです。
ありがとうございます。
皆様もご覧下さい。
これからの時代は、メーカー・販売店からの一面的な情報だけでなく、
ユーザーや購入者からの口コミなど多面的な情報でお客様が判断し、
また、接客の場面でも幅広い商品知識はもちろん、お客様の立場で、
価格を含めた、より満足度の高い提案が出来るかどうかが重要です。
今回のテレビ選びで、価格の高いお店と安いお店では数万円も違いました。
また店内のレイアウトや接客・説明の仕方も、お店ごとに随分違いました。
きっと楽器をお買い求めになる皆様も、同じ感想を持っていると思うので、
更なるサービスの向上を目指し、がんばっていきたいと思っております。
杉田楽器店長でした。
地デジ対応テレビ(52インチ)が入りました。
ネットで情報を調べたり、電気屋さんに実物を見に行ったり、
いろいろ検討しましたが、シャープのアクオスを買いました。
また事務所の方には東芝のレグザ(40インチ)を買いました。
アンテナ工事・テレビの移動&処分も問題なく終わりまして、
ショールーム・事務所ともに、前より更に快適になりました。
テレビの画像の鮮明さの進化は目を見張るものがありますが、
ピアノでも、電子ピアノや消音付きピアノのタッチの進化は、
普段、普通のピアノをお使いになっている方もご満足出来る、
高いレベルになっております。またお好みのカスタマイズも、
普通のピアノ程ではありませんが可能です。
一般的なピアノ専門店では電子系・デジタル系の知識が少なく、
また家電量販店では、ピアノの知識が少ないお店が多いらしく、
電子楽器の相談・ショールーム接客も増えてきております。
県外よりいらっしゃるお客様からも休日・平日を問わず、
ご予約をいただいております。ありがたい事です。
中でも、先日電子ピアノをご購入いただいたお客様が、
ブログで口コミ紹介して下さったのは、
とてもうれしかったです。
ありがとうございます。
皆様もご覧下さい。
これからの時代は、メーカー・販売店からの一面的な情報だけでなく、
ユーザーや購入者からの口コミなど多面的な情報でお客様が判断し、
また、接客の場面でも幅広い商品知識はもちろん、お客様の立場で、
価格を含めた、より満足度の高い提案が出来るかどうかが重要です。
今回のテレビ選びで、価格の高いお店と安いお店では数万円も違いました。
また店内のレイアウトや接客・説明の仕方も、お店ごとに随分違いました。
きっと楽器をお買い求めになる皆様も、同じ感想を持っていると思うので、
更なるサービスの向上を目指し、がんばっていきたいと思っております。
杉田楽器店長でした。
最近、地デジチューナー付きのDVDレコーダーを新調しました。
アナログからデジタルになって、地デジチューナーの調子も良く、
映像も鮮明になりました。
テレビの方も、せっかくエコポイントが付くので、
ショールームの休憩室に50インチクラスを一つ、
事務所の方に40インチクラスを更に一つ新調し、
アンテナ配線も良くしようと、色々と計画中です。
昨日は、早慶戦&日本シリーズをテレビ観戦しました。
早慶戦は母校の早稲田大学が、斉藤投手の好投もあり、
50年ぶりの優勝決定戦を制し有終の美を飾りました。
日本シリーズは、延長戦にもつれる好ゲームで、
どちらの試合も見所が多く良かったです。
アナログ~デジタルへの流れは、ピアノでも着実に進んでいます。
夜でも練習出来る消音ユニットを組み込むケースや、
電子ピアノ・エレクトーン・キーボードなどの、
電子鍵盤楽器全体の売り上げ台数も増えており、
練習環境に合わせた選択が可能になっています。
当店では、様々なお客様のニーズに応えるため、
ピアノと比較が出来るコーナーを用意しました。
ピアノ選びで迷っている方には参考になるので、
おすすめです。
杉田楽器店長でした。
アナログからデジタルになって、地デジチューナーの調子も良く、
映像も鮮明になりました。
テレビの方も、せっかくエコポイントが付くので、
ショールームの休憩室に50インチクラスを一つ、
事務所の方に40インチクラスを更に一つ新調し、
アンテナ配線も良くしようと、色々と計画中です。
昨日は、早慶戦&日本シリーズをテレビ観戦しました。
早慶戦は母校の早稲田大学が、斉藤投手の好投もあり、
50年ぶりの優勝決定戦を制し有終の美を飾りました。
日本シリーズは、延長戦にもつれる好ゲームで、
どちらの試合も見所が多く良かったです。
アナログ~デジタルへの流れは、ピアノでも着実に進んでいます。
夜でも練習出来る消音ユニットを組み込むケースや、
電子ピアノ・エレクトーン・キーボードなどの、
電子鍵盤楽器全体の売り上げ台数も増えており、
練習環境に合わせた選択が可能になっています。
当店では、様々なお客様のニーズに応えるため、
ピアノと比較が出来るコーナーを用意しました。
ピアノ選びで迷っている方には参考になるので、
おすすめです。
杉田楽器店長でした。